【満三歳児保育とは】
令和5年度から、満三歳児保育「りんご組」が始まります。
満三歳児保育とは、年度途中で3歳の誕生日を迎えた子どもが翌月以降に幼稚園に入園することです。
まどか幼稚園に園児として『入園』する年少児クラスよりも年下のクラスです。
満三歳児クラスから入園すれば4年保育を行うことができます。
まだ年少の年齢ではないが預けたいと考えているが受け入れる園が見つからない。そんな保護者の方々、この機会に幼稚園に入園を検討してみてはいかがでしょうか。 【ことりクラブとの違い】
ことりクラブを例えれば、幼稚園の体験入園です。
入園する前に園の様子を見る・集団での生活に慣れる等、実際の幼稚園生活を≪体験≫できるのがことりクラブです。
【満三歳児保育のメリット】
① 幼稚園の教育をいち早く受けることができる
② 年少児の年齢ではないが預けることができる
③ 先生や友だちとの関わりや遊び等を通して、様々な刺激を受けられる
④ 保育料無償化の対象(満三歳児入園を希望される方は各市に申請していただき、認定されると無償化となります。(1号認定です))
⑤ 通園バス希望の場合、利用可能
⑥ 年度の途中でも定員に空きがあれば、ことりクラブからの転入も可能
*満三歳児保育の入園が心配や不安な保護者の方は職員にご相談ください。
ことりクラブ(週2回の子どもだけの教室)やこあらクラブ(月2回親子で参加する教室)があります。
【実施要項2023年5月】
対象; 満三歳児(4月生まれのお子さんが5月入園可能)
保育料: 無償(その他の費用については別紙をお配りします)
活動日: 月曜から金曜日(土曜保育無し・預かり保育無し)
活動時間: 10時から14時
活動内容: 年少児保育内容に準ずる
定員: 6名
【入園願書配布・願書受付】
願書配布: 2月20日(月)~
願書受付: 3月30日(木)14時~(誕生月1カ月前より受付、随時行います)
